中央システム株式会社

わがままべべと仲間たちのPythonチャレンジ(2024-10)

はじめに

ラパン
ラパン

4人いたTeam Pythonは今月から2人になりました。今月も引き続き個人作業に取り組んでいます。

私ラパンとヤストレブをよろしくお願いいたします。

ヤストレブ
ヤストレブ

よろしくお願いします。

10月の進捗状況

ラパン
ラパン

私は先月に引き続き実装を進めています。今月はよりゲームの充実度を上げるためにスコアの設定やゲームルールの追加を行っていました。終わりも少しずつ見えてきて、今週からテストに入る予定です。

ヤストレブ
ヤストレブ

私も先月に引き続き実装を行っています。

先月からドローンをレンタルし操作系のシステムの作成とOpenCVを組み込んで顔検出をしていましたが、今月からはYOLO(物体検出アルゴリズム)をシステムに組み込む作業をしていました。人間だけでなく犬や猫、車などのAIが学習済みのデータ79個を同時に検出することができ、またその中から特定の物体を選択しドローンが追尾できるようになりました。YOLOの処理がガックガクなので最適化して滑らかに映像を見られるようにしていくのと、テストに入っていく予定です。

コラム おもちゃ箱

ラパン
ラパン

コラム おもちゃ箱では、ぬいぐるみたちが会話をしています。

ラパン
ラパン

今回もドローンの映像を載せています!

説明については、10月の進捗状況でヤストレブが話してくれていますね

ヤストレブ
ヤストレブ

またドローンの動く仕組みについては9月の記事に書いています。ぜひそちらも覗いてみてください。

ヤストレブ
ヤストレブ

先ほどの進捗にもあるようにドローンとYOLOの物体検出を組み合わせたものです。

検出した物体を囲んでいるボックスの中心点にドローンのカメラフレームの中心点が来るような仕組みです。

ちなみに動画内ではドローンがPHPのゾウ「ペチゾー」を追っかけていますが、YOLOが頑張ってペチゾーを学習済みモデルの中からテディーベアに当てはめて認識している感じになっています~。

ラパン
ラパン

今月はここまで
また11月におもちゃ箱で会いましょう~