もうすぐ入社10年目になろうとしているえびまよです。
そんなえびまよですが、
「ビジネスマナーに自信があるか?」と問われると、
正直「120%自信がある」とは答えられないです。
自分のビジネスマナーを見直すため、
新入社員研修の品質向上のため、外部研修を受講しました。
研修先
今回受講した研修は、
総務サポート株式会社 様の
ビジネスマナー研修(1日コース)です。
研修内容
一部ですが、受講した研修内容をご紹介します。
- 経営理念・企業理念とは
- ビジネス成功の秘訣
- 一つの仕事を徹底的に極める
- コミュニケーションの重要性
- 礼儀研修
・・・and more
研修を受講しての所感
えびまよのビジネスマナー研修のイメージは、
実践は名刺の渡し方や電話対応などのみで、
その他は説明を聞く(≒受け身)になる、でした。
しかし、今回受講したビジネスマナー研修は、
自分の考えを発表し合うことが非常に多かったです。
この研修を通して、
- 礼儀の重要性
- 意味・意義をきちんと理解する重要性
- 深堀りをして考える重要性
- 頭の中身をアウトプット(言語化)して
人に伝える重要性
を改めて実感することができました。
付焼き刃で終わってしまわないよう、
深堀りができる研修内容になっていて、
研修作りの勉強もさせていただきました。
また、えびまよの他、
中央システムのメンバー数名で受講したのですが、
お互いに考えを発表し合うことで、
社内メンバー間のコミュニケーションにもなりました。
(物事を”どう捉えているか”は、
あまり話し合う機会ってないんですよね)
「礼儀に関して、こういう考え方もあるのか!」など
様々な視点から学ぶことができました。
さいごに
自分のビジネスマナーも強化できましたし、
「新入社員研修でこう説明すると良さそう!」な発見もありましたし、
収穫がとても多かったです。
今回研修を実施くださった、
総務サポート株式会社様、ありがとうございました!