個人の肖像権を侵害しないためにバックショットです。
社員インタビュー第2弾。岩元社長イチオシのAさん。
「面接の時のやり取りが面白かったんだよ〜」とのこと。 さて、どんなお話が聞けるのでしょうか。
入社2年目、現在は採用担当。
新卒で入社後3ヶ月間は他の新入社員達と共に研修を受け、その後、社内システムを半年で刷新(優秀ですね…)。
こんにちは。
まずは自己紹介お願いします。

新卒入社、入社二年目で今年から採用担当をしています。
入社してすぐはエンジニアの人たちと同じく研修を受け、その後はICT研修を受けつつ
徐々に採用の業務にスイッチしていきました。
中央システムに入社を決めたきっかけは?

この会社を知ったきっかけはエージェントからの紹介です。
ICTという業界自体に興味はあるものの、自分がエンジニアをやるイメージはあまりなく
総合職という道が選べたから志望してみました。
なんか、入社面接の時にやりとりが面白かったと聞いたのですが。

そうですね、他の会社は志望理由や動機なんかを聞かれたんですが、岩元社長は「学生時代どうすごしていたの」とか割と私のパーソナルな部分を聞いてきましたね。
なるほど。

で、学校の成績聞かれましたね(笑)「悪いです。勉強してなかったです」って言いました。
岩元社長からは、「食い気味で『悪いです』と言われた」と聞いています(笑)。

本当に悪かったんですよ(笑)。
そこで「コイツはイケる!」と思った岩元社長も中々ですよね(笑)。

ねえ、何がよかったんですかね(笑)。
実際に一緒に働いてみて、岩元社長ってどんな人ですか。

想像上の社長よりは話しやすいんじゃないかな(笑)
総合職なのでずっと接していますけど、そんな感じです。
そうですか、総合職ですもんね。今はどういう一日なんですか。

今は研修期間中なので、朝は新入社員さんと朝会ですね。一日に二回、社長との定例打合せがあります。
空いた時間で採用や雑務などやってます。
総合職の立場からみた中央システムってどんな会社ですか。
採用担当なのでよく聞かれるとは思いますけど。

新卒で入社したので、他の会社を知っているわけではないので比較はできませんが、
話を聞いてくれる、どうにかしようとしてくれるというのはすごく感じます。
あとは、う〜ん。言い方難しいんですけど…
難しい?

割とアットホームです(笑)。
なんかブ〇ッ〇企業っぽくて困りますね(笑)。
ほんとにアットホームなときこまるよね(笑)。

イベントとか呑み会も結構あるけど、強制ではないですし。私も呑み会は金曜じゃないといかないです。
気軽に参加できるし、参加しなくても気まずくないのはいいですよね。
どんな人だと楽しく岩元社長と働けそうですか。

自分の意見や気持ちを言うタイプの方があってるとおもいます。
なんでも言う通りにしないほうがいいかな(笑)。
あとは、朝ちゃんとくるとか挨拶するとかは大事にしますね。
おお、ICTではおろそかになりがちなところですね。

そして面白い人が好きです(笑)。
それは良く言ってますね(笑)。
歩け歩け大会の動画も見ましたが、本当にみんな楽しそうでびっくりしました。

生まれてはじめて山をのぼってすごく疲れました(笑)。
色々な人と話す機会にはなりましたけど(笑)。
あと、登らないコースもあるので体力に自信がなくても大丈夫です。
そういう時岩元社長はどんな感じですか。

一番後ろで鼓舞してますね。
一番疲れるやつだ。

そうですね。結構な山道だったんですけど。
ルートも、「え??ここ行くの?」みたいなところをいくんですよ(笑)。
泊まりですよね?動画みましたけど修学旅行みたいで面白そう。

そうですね。小学校の林間学校みたいなかんじで。
朝ご飯がとてもおいしかったです。
ああいうところの朝ごはん、謎に美味しいですよね。
さて、そんなユニークな中央システムや岩元社長に興味をもったひとに一言。

実際会った方がいいとおもいます。
実際に会うイベントもやってるし、是非。
社長を面接する みたいなイベントもしてますよね。

そうですね。応募者の方は一回は岩元社長と話す機会があるので、まずは応募して話してみるのがいいと思います。
今は、事前に資料をお渡しするので、それを読んで質問や聞いてみたいことを考えてきていただけると。
なるほど。
ありがとうございました!