ちょっと怖い顔になっていますが、だいぶ歩いて疲れているからです。
動画だったらハアハア言ってます。
顔の下半分を覆う黒いものは、感染防止の為です。
ウォーキングする時、紙のマスクは、汗をかくと顔に貼りついて苦しくなります。
かといって、今は何もしていないと白い目でみられます。
バイク用でちょうどいいのがありました=これです。
写真のうしろは米軍所沢通信基地です。
近隣住民の悲願でした
基地の簡単な歴史
日本で初めて飛行機が飛んだ所沢陸軍飛行場 ⇒ 米軍所沢通信基地へ。
かなりの敷地が返還されましたが、本気で機能しています。
オスプレイが飛んできた事も。
今年の3月に、東西連絡道路が開通しました。
今までは、反対側に行くのに大きく迂回しなければならず、数十年前、徒歩の学生(われわれ)にとっては辛いものがありました。
その不便さが解消された訳で、近隣住民の悲願でした。

堂々と横断できるので、通ると毎回テンションが上がります。
だって昔は………何でもありません。
何で歩いているか
GW中は、ほぼ毎日、結構な距離を歩きました。
次のためです。