下手の横好きでお菓子を作ることが好きなのですが。
おうち時間が増えている今、自宅でできる楽しみの一つになってます。
作り方
某レシピサイトをまとめた本の通りに作ってます。一人で考えられるくらいの技術はまだないので(笑)。
材料
まずは小麦粉280g。

砂糖は80g。
ちなみにお菓子にはグラニュー糖を使ってます。なんとなくあっさりした甘さになるかなあと。
余談ですが、お料理には黒砂糖派です。基本あまり白砂糖はつかってないです…。

バター125gと卵1個。
バターは無塩かケーキなどのスイーツ用のものを。

以上です。以外とシンプル。
材料を混ぜよう
まずは、バターをクリーム状にします。写真くらいに滑らかにします。
バターは堅いままなら耐熱容器に入れて、レンジ(500W)で30秒チンします。するとあっさり柔らかくなります。

砂糖を投入して混ぜます。

卵を2回に分けて投入。
そのたびによく混ぜます。

そして小麦粉を投入。よく混ぜます。

こんな感じになったら生地は完成。

今回はこちらの型を使いましょう

ムーミンフェアの時にあったんですよね…。スニフとニョロニョロがほっそい(笑)。
型で抜いた生地は、180度に熱したオーブンで、12~15分くらい焼きます。

…私のいいかげんさが分かる並び…。
結構膨らむので、もうちょっと間をあけましょうね…(自戒)。
ちなみに用意した記事だと、2回くらい焼けました。クッキーの大きさ次第では、結構な数になりますよ、
いただきます。
さて完成しました。

冷たい緑茶でいただきます。
1回目をちょっと焼きすぎた…んですが、これもまた味かなあと。
ほろ苦さが結構よい感じでした、いや、本当に。
さて、次は何を作りましょうか。