中央システム株式会社

山形県の食べ物は最高だぜ!

コロナ禍で地元に帰省できない山形県出身者が
山形の食べ物について個人の感想を述べる記事です。

食材部門

お米

代表格の品種と言えば「つや姫」です。
餅っこくてご飯が主役、な感じがします。

えびまよは「はえぬき」率が割と高いです。
つや姫よりも安価で、おかずを邪魔しない程良い感じが好きです。

米沢牛

山形の食材で外せないですよね。

やっぱり地元の食材と相性が良いので、
ぜひ、山形の地で食べていただきたいです。

ステーキ、焼き肉、すき焼き、牛丼、
どれでも美味しいです。

希少部位を食べたい方は、
地元のお肉屋さんを狙うと良いかもです。
希少部位がサラッと売っていることがあります。

料理部門

芋煮

里芋を使った郷土料理です。

10月~11月頃は、BBQのノリで芋煮会をします。
芋煮会用の薪がコンビニで売っていたり、
スーパーで芋煮会セットがレンタルできたりします。

芋煮のレシピは家庭毎にちょこちょこ異なります。
しかし、醤油ベース&牛肉が基本です。
(えびまよは山形県南部の出身)

味噌ベース&豚肉?それは芋煮ではなく豚汁と言います。

・・・これが俗に言う芋煮戦争です。
東北出身者と芋煮の話をする際は
「材料は何か」で揉め易いので注意しましょう。

ラーメン

山形県はラーメン消費量日本一らしいです。
確かにラーメン好きが多いです。

テレビで取り上げられたことがありましたが、
お昼時にお客さんがくるとラーメンの出前でおもてなし
は本当にやっていました。
(最近はあまり見ない文化のような気もします)

醬油または味噌ベースで、
あっさりしたラーメンが多い印象です。

えびまよは、山形でラーメン=細縮れ麺で育ちました。
上京して、初めて太ストレート麺を見たときは
「うどんかよ!」と思いました。

お酒部門

高木酒造

十四代」「朝日鷹」が有名です。

日本酒の最高峰です。
十四代は、飲むと世界が変わります。

あえて欠点を挙げるとすれば、流通量の少なさです。
(通販サイトの場合、値上がりしていることも)

もし居酒屋で見かけたら迷わず飲んでください。

※高知県にも高木酒造があるようなのでご注意ください

高畠ワイナリー

山形はフルーツ王国でもあります。
さくらんぼ以外に、
ラ・フランス、りんご、ぶどう、などなど作っています。

高畠ワイナリーのオススメは「まほろばの貴婦人」です。
飲みやすくてジュースみたいです。
「赤」「白」、両方オススメです。

さいごに

えびまよ
えびまよ

移動が制限されるのなら、
お取り寄せすればいいじゃない。

食べたものが私たちの体を作ります。
「美味しいもの」を食べましょう。

その「美味しいもの」の候補として、
ぜひ、山形の食べ物をどうぞよろしくお願いします!