こんばんわ!ご無沙汰してます。走るおいどん です。
ここ最近…8月までの話ですが、中だるみが激しかったので、
心機一転。気を引き締める思いで、本ブログをぼちぼち再開していきたいと
思います。よろしくおねがいしますm(_ _)m
近況…
簡単に近況だけお話しますと、8月ぐらいまで暑かったり多忙だったり…という言い訳のもと、すこーしだけやってましたが、ほぼサボってました(汗
これじゃイカンというのと、通年9月からはマラソンのオンシーズンなので、
9月から2月までバシバシとマラソン大会を投入しました。
今後のスケジュールは以下の通りです。

ちなみに東京マラソンは一般エントリーまで落ちました(爆
残念ですが、お祭りみたいなものであたったらラッキーぐらいの気持ちでいます。

ただ、3月にフルマラソンはやる予定でしたので、
そこは「古河はなももマラソン」という大会(フル)に挑戦したいと思います。
これは茨城県でやる大会だそうで、陸連公式大会?ではないものの関東圏内のため、アクセスの良さとフラットな大会なのでタイムがでやすいことで有名です。実は一度も参加したことはありません><
これをみると…
11月下旬から12月上旬までが鬼門…
11月上旬には当社のオリエンテーリングイベントが待ち構えてますし…
現在の練習状況
今はこんな感じです。焦ってバシバシやってます!
だいたい月間で170kmぐらいは走ってますね。おそらくは240kmぐらいは走りたいですね…
でも、そもそもよく見たら8月もわりと走ってますね。

実は…
冒頭でお話したマラソン大会ですが、実は初戦が明日(9/21)にあります。早く寝なくっちゃ(使命感)
何をやるかというと「渡良瀬遊水地ハーフマラソン」です。
文字通りハーフ(21.195km)で、湖の周りを3周する大会です。9月~10月まではあまり大きな大会がなく、草マラソンみたいな中規模大会が続きます。
秋のマラソンシーズンに向けて力を試す絶好の場所、平坦なコースで非常に走りやすい大会です。
第11回渡良瀬遊水地ハーフマラソン
おわりに
とりあえず、Ryoの生存報告でした!というお話です(笑
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。
ちなみに、トップにはってある写真は最近自分が購入したおニューのサングラスです。このサングラスは珍しいノーズパッド(鼻あて)がないタイプです。こめかみでホールドするタイプになります。使用感がつかめたらご報告しますね。
