中央システム株式会社

ミュージカル刀剣乱舞~葵咲本紀

刀ミュ新作の東京凱旋と、大千穐楽のライブ配信を観る事ができました。…どうして私の推しはミュージカルに出ると評価を上げるのか…嬉しいけど複雑(笑)。

あらすじ

久々に本丸に戻ってきた鶴丸国永に、審神者は新たな司令をくだす。それは、最近顕現した明石国行、篭手切江と御手杵と編成を組み、関ヶ原の戦い直前の下野国小山に向かい、別件任務中の蜻蛉切と千子村正と合流し、結城秀康を助けること。
その頃小山では上杉、伊達の動きに睨みをきかせ、次の一手を狙う徳川家康が、息子の結城秀康、そして秀忠と共にいた。徳川家康の家臣として傍にいた井伊直政こと千子村正は、その一手を相談される。そこで、直政は部隊を三つに分ける作戦をたてる。東海道から西に向かう隊は家康本人、中山道から西に向かう隊とこの場に留まり北陸や東北に睨みをきかす隊には秀康か秀忠か。中山道から合流する隊の隊長は、そのまま家康と行動を共にし、下を取った家康の傍にいる、つまり、家康の後継者となる。家康は迷い、そして中山道の隊を秀忠に、小山に残るのを秀康に命じる。だが、その決定に納得のいかない二人。特に秀康はその複雑な生い立ちゆえに家康への不信感を募らせる。その昏い部分に時間遡行軍はつけ込む。そして、それを止めるべく刀剣男士達が戦う。だが、秀康が元主である御手杵や、秀康にの持つ刀に何かしらの因縁がありそうな篭手切江の切っ先は鈍い。更に、歴史を改ざんしようとする時間遡行軍と秀康、その時代の異物とみなされた刀剣男士達が集まったことで、それを質すために検非違使まで顕れる。状況が不利になる刀剣男士達。そこに彼らを助ける人物が。そしてもう一人、秀康にそっくりな人物まであらわれる。彼らは一体何者なのか、そして刀剣男士達は無事に任務を遂行出来るのだろうか…。

前作・三百年の子守唄

蜻蛉切と千子村正がなぜ家康の家臣として彼の傍にいるのか、謎の人物…松平信康の存在、そして蜻蛉切達の会話に出てくる石切丸達の話…、前作を知らなかったら、一体何を言ってるのか分からなかった…という、めちゃくちゃ前作の続編色が高かった…。いや、むすはじも幕末天狼伝観てないと分からない所はありました、が、ここまで絡んで来なかったから…基本ミュージカル刀剣乱舞は一本ずつ独立したイメージがありましたからね…。だから、噂を聞いて、円盤を貸してくれた友人に感謝です。うん、予習しといてよかった。…観てボロ泣きしましたけどね…。だから刀ミュのじんわり胸を締め付けてくるってのは…ね…(泣)。

明石国行に翻弄される

刀ミュは、まず出陣する刀剣男士が発表されるのですが、明石国行の名前出てきた時、え?と思い…友人から、チケット頑張って(ノ≧ڡ≦)☆…と言われました。いや、まあ、好きよ。うん。でも、まさかここで当番とか、何いきなりやる気だしてきたの?がまずの感想で…だって、蛍丸も愛染ちゃんもいないじゃん?保護者、この二人いないとやる気出さないじゃん(こら)?しかも、編制が蜻蛉切、千子村正、鶴丸国永、篭手切江、御手杵…蜻蛉切が苦労する未来しか見えないし…(笑)。一体どんな話になるのかしらと思いながらチケット抽選…そして、まさかの当選。キャストやあらすじなどが発表になり、イメージ写真が出て…焦りました、はい。
…うん、まあ知ってた。明石国行って「やる気がらないのが自分の売り」って言ってるし、プロフィールも保護者強調するし、実際アニメではそのイメージがメインだった、けど。この子、本気出したら凄い色っぽい。本気だすってつまりかなり真剣にやらなきゃいけない場合になっちゃうから、かなり大変なタイミングだからあまり見ないけど。しかも今回は保護者なシーンはなし。だから…ほんとにどうなるか、と思ったら…あまりにも色気出しまくる…役者である仲田くんの雰囲気もあるんでしょうが…のおかげで、その本性がね、むき出しになってました。なので、ざわつく審神者達…。うん、評価されるのは悪い事じゃない。…悪い事じゃないんだけど、あの見た目なのに、なかなか人気が…ってやきもきしてたけど、ここまで爆上げしなくていいよー(笑…えない)。源氏兄弟や兼さんと同じ道をたどっていく明石国行に、以前から推していた審神者は…複雑な気持ちです(笑)。いや、やっと気づいてくれたか、と喜ぶべきか(笑)。
また、見た目もですが、その言動も…私にはツボでした。「正しい」は勝者のもの。時間遡行軍と自分達の違いとは。篭手切江に向けて話すひとつひとつに、妙に納得…。あくまで主観なので、他の人からみたら篭手切江のように納得しずらい事もあるかもしれませんので、あくまで「私は」なのですが。
ただ、客観的にずっと周りを俯瞰して見ていた明石が、最後に原因だった刀を折ろうとして、だけどそれを「先輩」と呼ぶ篭手切江を慮って折らずに篭手切江に渡す辺りは、かなりお人好しだなぁとは思いました。そういうとこだぞ、明石国行(笑)。

楽しすぎたショー

刀ミュの楽しみといえば、第二部のショー。今回も華やかで楽しかった…んですが。
今回、席が…いわゆる「1バル」、つまり第一バルコニーといわれる場所だったんですが、アリーナ席と繋ぐ階段付近の最前列でしてね、ええ。
…客席降り来たら、超間近に来るでしょ!な席…。これはシャレにならないよねー、推し来たら大変だねぇと、始まる前に友人と話してました、が。
…本当に来た時には、心臓止まった…です。しかも背後の入口から客席降り冒頭いきなり。 気配を感じ振り返ったら、こっちに向かって歩いて…歩いて…きた。そして踊り場で立ち止まった。…辺りで記憶がぶっとびました(笑)。いや、今回の舞台の公式グッズのスカーフで、明石国行デザインのをうちわにつけたりしてたから…推しってわかったよね…となるレベルに近かった、デス。なので、他の人のファンサの流れ弾にぶち当たった、となったのは覚えているけど、他の記憶…(笑)。ライブ配信を見て、ああ、こういう流れだったね、と思い出してました(笑)。まあ、ライブ配信された大千穐楽のファンサも凄かったですけど(笑)。
だから次の記憶は、その後、篭手切江ちゃんがこっちみて微笑みながら手を振っていた事と、歴史上人物の恒例の太鼓パフォーマンス…。
ショーの衣装も皆さん凄くよかった…。衣装デザイナーなん毎回ありかちゅーです。
しかし…「明石国行にやる気を起こさせるコント(笑)」は毎回違ったんですかね。二回分しか見てないですが。
私が見た回では、見えない壁に阻まれて、明石の所まで声が届かない。だから御手杵が壁に穴を開けて、何とか広げて、やる気出してとみんなで声を掛けてました。
大千穐楽は、ダラダラしたら明石国行の気持ちが分かるかも、と、みんなでダラダラ…鶴丸のももというか体というか…をまくらにする蜻蛉切さんが何気にツボでした←。しかし、その後先に明石がやる気出して、ダラダラする皆を見て呆れるとか…そういうとこだぞ、明石国行(笑)。

色々伏線あるから…

この後の刀ミュは、年末から全国を巡るフェスと、双騎出陣再演…くらい。双騎も確かにまだ具体的なスケジュールが分からなかった…はず。
とはいえ、「三日月宗近という機能」という鶴丸の発言、明石の色々含みを持たせた言動…今後が気になりますね。むすはじでは新撰組刀たちが修業に向かいましたから…あの装備は極になるんだろうか…ドキドキ←。
そして、年末のイベントのPR動画も10月末に解禁…日本神話を匂わせているその動画に探求心強い審神者達が喧喧囂囂としてます。…私も年明け早々観る予定なのですが、さて、どうなるんでしょうねぇ…。

おまけ

観劇の日は、あの豪雨の日だったのですが、夕方には止んでましたので、傘が…大変でした。
友達とは現地集合で、物販で買い物をした後、合流。そして、「手を出して?」 と言われて、差しだした手の中に、山と積まれた明石国行…。相変わらずの有能こんのすけさんでした…。

まあ、色々ありがとうございました…(笑)。