さーて、2023年度の新入社員研修は?
Buzzworksです。
2023年度も新入社員研修を実施しました。
期間
2023年4月~2023年6月(3ヶ月間)
体制
・講師 :1名
・新入社員:6名(情報系出身1名、非情報系出身5名)
コンセプト
聞き上手
当社の大ベテラン社員が長年エンジニアを続けてこられた秘訣として
「聞き上手」をあげてくださったため採用しました
研修内容

研修担当
注目ポイントは
「聞き上手研修」!
コンセプトを冠名とする 聞き上手研修 を実施しました。
研修段階で現場で活躍している先輩社員から聞く(教わる)機会を設けたく
過去の研修で実施していた JFS を拡張したイメージです。
- 若手の先輩社員が半日~1日かけてICTなどを教えてくれる 先輩社員セッション
・聞く(Listen)に対するアプローチ
・テーマは「お客様コミュニケーション」「Go言語」「シェルスクリプト」など
・全10回開催 - リーダーを務めるベテラン社員が質問に答えてくれる 先輩社員座談会
・聞く(Ask)に対するアプローチ
・1回につき先輩社員1~2名、1~2時間
・全5回開催
その他の研修は以下のとおりです。
研修カテゴリ | 詳細 |
---|---|
技術 | ・Windows 10 ・Rocky Linux 8 ・開発工程 基礎 ・Java 17 基礎 ・グループワーク |
ビジネスリテラシー | ・BOSS Cafe(全8回開催) ※社長と話す会 ・ビジネスマナー ・朝会 |
コミュニケーション | ・新入社員プレゼンテーション(全2回開催) ※先輩社員へオンラインでプレゼン ・ディスカッション |
その他 | ・オリエンテーリング ・パーティー演習 |
講師の所感
聞き上手研修をはじめ、先輩社員が惜しみなく協力してくださったおかげで
盛り上がりは過去最高だったと感じています。
新入社員プレゼンテーションを聴講した先輩社員数は歴代最高を記録しました。
今年も新入社員に高いモチベーションや高いモラルがあり、
新入社員から積極的に先輩社員へコミュニケーションしてくれました。
講師(研修の専任)が1名で例年より人数が少なかったのですが
無事3ヶ月実施できたのは本当に「皆様のおかげでした」です。
来年もまた見てくださいね?
じゃん
けん
ポン!

ウフフフフフ
